各駐車場から車イス、手押し車、ベビーカーが入園できる。園内の歩道には、点字ブロックが設置されている。無料で、車椅子、手押し車、ベビーカーの貸し出しを行っている。
車いすの方が利用できるようまごころ駐車場を設け、駐車場から施設までは段差をなくしています。また、施設内の移動も段差がなく、車いすでの移動が可能です。
現在、障がいの有無に関わらず誰もが自分らしく遊ぶことができる「インクルーシブな子ども広場」としてリニューアル工事中。令和6年春に一部オープン、令和6年秋に全面オープン予定。
車いすの方が利用できるよう専用駐車場を設けています。
ハード面では、スロープをはじめ点字ブロックを完備。 またハード面だけでなく、ソフト面でも手話ができるスタッフを配置。 地域的に留学生も多いので、サイン計画による英語・ピクトグラムを併記。
玄関から更衣室・体育館まで段差がなくご利用しやすい体育館です。
障がい者用トイレ、スロープを設置しています。
車いすの方が利用できるよう専用駐車場を設け、駐車場から施設まで段差がなく移動できます。また、多目的トイレがあり、オストメイトやベビーシートなどを設置しています。
グラウンドには段差はありませんが、手洗い場やトイレに段差があります。出入口までに段差はありません。